2022-07-14 東洋経済オンラインの記事「ハラスメント被害が軽視されがちな「根深い理由」 頼るべき専門家が見つからない、構造的な問題」に、POSSE代表理事・今野晴貴のインタビューが掲載されています >
2022-07-07 東洋経済オンライン「元ボクサー社長が「毎日殴る」令和のパワハラ実態 パワハラ防止法が中小に適用も効果は「未知数」」に、POSSE代表理事・今野晴貴のインタビューが掲載されています >
2022-06-03 東洋経済オンライン「今なぜ?コロナ世代の「女性運動」が共感呼ぶ理由、従来と違う「やさしいこぶしの振り上げ方」」で、POSSEのボランティアとして家があってあたりまえでしょプロジェクトにも関わる、技能実習制度廃止プロジェクトの田所真理子ジェイ共同代表のコメントが掲載されました。 >
2022-05-31 プレジデントオンライン「いつでもクビにできるから助かる…「安くてうまい日本の飲食業」は外国人労働者の酷使が前提になっている」に、今野晴貴・岩橋誠『外国人労働相談最前線』(岩波ブックレット)の一部が掲載されました。 >
2022-05-04 ハフポスト「「現代の奴隷」技能実習制度の廃止、私が求める理由。「この社会は他人を犠牲にして成り立っている」」で、POSSEボランティアで、技能実習制度廃止プロジェクト共同代表の田所真理子ジェイがインタビューに答えています >